2011年10月27日木曜日

年賀状作成素材のリンク集

10月28日のパソコン教室はあります。PM1:00~です。


リンクの張り方が巧妙になってきています。レジストリクリーナなどは絶対にクリックしないで下さい。
これらはウイルススキャンをかけても,問題はなさそうですが,ネットにはウイルスの脅威があります。


日本の安全を脅かすサイバー攻撃が拡大する様相を見せている。
 三菱重工業など防衛産業へのサイバー攻撃が判明したのに続き、衆議院のサーバーや議員の公務用パソコンのウイルス感染が発覚した。
 アジアや北米などの在外公館でも今年6月以降、コンピューターが外部から情報を抜き取るウイルスに相次いで感染していた。
 防衛、内政、外交の各分野の機密情報を標的にしたサイバー攻撃の可能性が高い。(読売)
 IHIもやられているのか,やられそうなのか分からないが,やっているのは○・○・○でしょうね。

先日「シクラメン」のLiveに行ってきました。シクラメンの公式Webサイトはここ
シクラメンのリーダーDEppaの公式ブログはここ
ここの「岐療祭」のページに証拠写真がありました。

2011年10月14日金曜日

お知らせ

10月は21日,28日(金)PM1:00~ パソコン教室あります。
12月23日は祝日のため休みになりますので,12月13日(火)PM1:00~に変更します。

12月は2(金),9(金),13(火),16(金)になります。

2011年10月13日木曜日

10月14日の学習予定

10月14日(金)のパソコン教室PM1:00 ~

検討事項 :12月23日は祝日のため休みになります。代替日は何時にするといいでしょう。

【学習予定】
  1. インターネットのいろいろな言葉,操作の仕方を覚えます。スマフォのアプリを追加するのと似ていると思います。
    • お気に入り・ブックマークに登録する
    • ホーム(ブラウザ起動時につなげるサイトを決める
    • 全員のメールアドレスはGooglで取得済みです。自分のアカウントでログインしてiGoogleを設計しましょう。
    • yahooの場合はMy Yahooという名前で同じようにできます。ここらへんは好みですが,最近のポータルサイト(ネットの巨大な入り口で大抵は検索エンジンを持っている)はさまざまなアプリをつけている場合が多いです。商用ではここに広告を貼りつけて,収入にしています。
  2. Word で年賀状の文面を作る練習をしましょう。練習のために作り方がわかったら,いくつも作ってみましょう。
    • フォントの種類,大きさ,縦書き・横書きなどを使い分けられるようにしましょう。(基本はページレイアウトで設定しておいてから,テキストボックスを使いましょう)
    • 文字はワード・アートを使うのも一つの方法です。
    • 文字は「地の文」に,「縦書き」,「横書き」を混在させる(テキストボックスを使います)と,いろんな書き方ができます。(オートシェープを使う人もいます)。
    • 基本は地の文だけで十分です。フォントや大きさ・色を変化させてみましょう。結構綺麗な物ができます。
    • 図形(カット)を自作するのは難しいですが,写真を使うのは図形を使うのと全く同じです
    • 画像処理はそれだけで相当時間が要りますが,ほしい部分だけ切り取ったり,文字を入れたり,ちょっとしたレタッチにはPict Bearがお薦めです。何よりも無料で操作が簡単です。(昔ずいぶんお世話になりました。32ビット用でVistやセブンで使えるかどうかは分かりません。ずーとバージョンアップされていないようで,ファンは心配しています)
    • 図形はクリップアートやインターネットのフリー素材(無料)からコピーしましょう。
    • 図を拡大・縮小をした場合,ぎざぎざが出る場合があります。(ドロー系の図形=ベクトルはギザギザが出ませんが,ペイント系の図形=点の集合はギザギザが出ます)フォンとは多くがアウトラインフォントで,これは拡大縮小してもギザギザが出ません。印刷前にレビューでよく確認してください。
    • 図形は文字の折り返し(レイアウト)行内,四角背景などと,順序(配置)で前面背面を使い分けることで,いろんな表現方法があります。できないこともありますが,あまり気にせず,いくつも作ってみましょう。
* できたら,会員フォルダ→「名前」→「年賀状」にファイル名を”年賀状文面1”,2,・・・などとして保存して,いくつも作ってみましょう。

2011年10月5日水曜日

11年度後期パソコン教室の予定

今月の予定 107142128日(金曜)PM1:003:30

     パソコンの基礎
     パソコンの起動と終了。ソフトの起動と終了。
     ソフトを読み込んでから文書の作成,文書ファイルからソフトの立ち上げと文書の読み込みの二つの起動方法があります。
     新規に文書を作成した時は「名前をつけて保存」をしないと,ソフトの終了時に「保存しないでもいいか?」と聞いてくる。この時「いまどこのドライブのどのフォルダにいるのか」をきちんと確認して保存すること。多くはC:\マイドキュメント(My Documents)である。
名前がついたかどうかは,一番上のシステムバーにファイル名が出ればOKです。
     すでにあるファイルを開いて作業をしたときで,ファイル名が同じでよいときは「上書き」保存でいいです。前のものをそのまま残しておきたい時は「名前をつけて保存」にする。
基本的に,ファイルに変更を加えたときは,ソフトの終了時に保存するかどうか聞いてきます。ここで一番多い間違いは,どこに保存をしたのかを忘れることです。つまりドライブフォルダファイル名を忘れることです。
自分のパソコンの場合は,自分のフォルダが自動的に作られ,常にそこに保存されるのでいいですが,「どこに保存したか」「ファイル名」は覚えて置くべきです。自分以外のパソコンで作業をするときは,意識的にやるようにするのがいいです。
     自分のパソコンで「ファイルを開く」場合は「officeボタン」→「最近使ったドキュメント」の中から選べば一番楽だと思います。
     インターネット
本教室のサイト(ブログ)を作りました。
URLhttp://www.tajimisilver.blogspot.com  タジミシルバー ドット ブログスポット ドット コム
アカウント:tajimi.silver@gmail.com パスワード:          
     ホーム(ブラウザ起動時に開くページ)の登録
Google Chrom
の場合=右上のスパナマーク「設定ボタン」をクリック→オプション→起動時の設定とホームのアドレスを入力しておきます。
Internet Explorerの場合=ツール→オプション→全般タグ→ホームページのアドレスを指定→OK
これでブラウザを起動したときにどのサイト(ページ)に入るかを決めることができます。
多くは「Yahoo」か「Google」の検索サイトに指定してあることが多いです。
なおこの画面は,自分流にカスタマイズした画面にできます。とても便利でほしい機能が開けます。(天気予報・ニュース・メール・カレンダー・急上昇キーワードなど自由にカスタマイズできます。
     お気に入り(ブックマークともいう)の設定(登録しておくとすぐにそのページへ行けます)
基本的に見ているページにブックマーク(お気に入り)をつける感覚です。
Google Chrom=見ているページのまま右の★(スターマーク)をクリック→名前(自分で分かりやすい名前にすればいい)→フォルダーは「ブックマークバー」でいいです→「完了」でバーに出てきます。
IE=お気に入りのサイドメニューで「追加」→名前をいれて「OK」です。

2011年10月4日火曜日

後期のパソコン教室の計画


赤太文字:今期の学習予定,黒太字:重要事項,その他:学習しておくと便利です。


学習内容
時間(h)
備考

OS(オーエス)
Windows XP,7(セブン)の初歩
デスクトップタスクバー,画面・音量の設定
エクスプローラーでファイルを探す
パソコンの起ち上げ,終了。ソフトの起動終了
パソコンとは
買う前の基礎知識
買って必要な知識
ハード構成,OS,ソフト,周辺機器
ドライバー,ソフトのインストールのしかた
ネットでどうしても必要な場合が出てくる。
フォルダ・ファイルのことが分かっていること。

文書入力と初歩的な飾り
ページ設定
文節変換,拗音,英字大文字・小文字)
文字の飾り(フォント,大きさ,色,太字など)と配置
 復習です。

文書作成
図形・オートシェイプ
段落,左インデント,強制改行
段落番号
箇条書き
TAB設定
ルビ(ふりがな)
縦・横のテキストボックス(縦書き横書き混在文書)
復習ですが結構難しかったので,もう一度ゆっくりやります。
年賀状作成(文書作成)
ワードアート,アートシェープ
図形の挿入
図形の修正
図が必要ないのであればあまりやる意味はないかも 
年賀状
(宛名印刷)
あて先のデータベース作成(ExcelWord
あて先の印刷
専用ソフト(フリーでもある)の方が便利かも

Word
で表を作る
(Excelでやること)
表を作る
セルの概念,罫線,塗りつぶし
計算(+-× ÷,合計,平均)
10




グラフは必要ないかも
グラフを作る
2

インターネット
ネットサーフィンが自由にできる
メールアドレスの取得(google,yahooなど)
メールを出す,メールを受け取る
添付ファイルをつける
コメントを入れる。ブログをつくる。
110
興味・関心がないとダメ 
どんな情報が得られるかを知って,自分でネットサーフィン
Twitter
Facebook
タブレット端末
パソコンでもできるインターネットツールに親しむ
タブレト,スマートフォン
登録 フォロアー
13
 今後必要になるかも!スマホ,タブレットの時代に!
図形ソフトを使う
PicasaPict bear(フリーでおすすめですが,ちょっと古いかな)などで写真の修正をしたり大きさの修正。GimpやPhotshopが使えるとよい。
1020
デジカメをやるには必須 
静止画をキャプチャー(取り込む)
Youtube,ネット画像などの取り込み
ストリーム再生の問題とダウンロードの仕方
内容的には結構むずかしい
ネットの交流
Skyp(スカイプ)(テレビ電話)
メール
コメント,SNS,メール,チャット
ネット界の流れの理解が必要かな
ブラウザの設定
IEGoogle Chrome,削除,DownLoad,アップロード,インストール
ブックマーク登録,ホーム設定,クッキー,キャッシュ,ダウンロードのフォルダ指定