2011年10月13日木曜日

10月14日の学習予定

10月14日(金)のパソコン教室PM1:00 ~

検討事項 :12月23日は祝日のため休みになります。代替日は何時にするといいでしょう。

【学習予定】
  1. インターネットのいろいろな言葉,操作の仕方を覚えます。スマフォのアプリを追加するのと似ていると思います。
    • お気に入り・ブックマークに登録する
    • ホーム(ブラウザ起動時につなげるサイトを決める
    • 全員のメールアドレスはGooglで取得済みです。自分のアカウントでログインしてiGoogleを設計しましょう。
    • yahooの場合はMy Yahooという名前で同じようにできます。ここらへんは好みですが,最近のポータルサイト(ネットの巨大な入り口で大抵は検索エンジンを持っている)はさまざまなアプリをつけている場合が多いです。商用ではここに広告を貼りつけて,収入にしています。
  2. Word で年賀状の文面を作る練習をしましょう。練習のために作り方がわかったら,いくつも作ってみましょう。
    • フォントの種類,大きさ,縦書き・横書きなどを使い分けられるようにしましょう。(基本はページレイアウトで設定しておいてから,テキストボックスを使いましょう)
    • 文字はワード・アートを使うのも一つの方法です。
    • 文字は「地の文」に,「縦書き」,「横書き」を混在させる(テキストボックスを使います)と,いろんな書き方ができます。(オートシェープを使う人もいます)。
    • 基本は地の文だけで十分です。フォントや大きさ・色を変化させてみましょう。結構綺麗な物ができます。
    • 図形(カット)を自作するのは難しいですが,写真を使うのは図形を使うのと全く同じです
    • 画像処理はそれだけで相当時間が要りますが,ほしい部分だけ切り取ったり,文字を入れたり,ちょっとしたレタッチにはPict Bearがお薦めです。何よりも無料で操作が簡単です。(昔ずいぶんお世話になりました。32ビット用でVistやセブンで使えるかどうかは分かりません。ずーとバージョンアップされていないようで,ファンは心配しています)
    • 図形はクリップアートやインターネットのフリー素材(無料)からコピーしましょう。
    • 図を拡大・縮小をした場合,ぎざぎざが出る場合があります。(ドロー系の図形=ベクトルはギザギザが出ませんが,ペイント系の図形=点の集合はギザギザが出ます)フォンとは多くがアウトラインフォントで,これは拡大縮小してもギザギザが出ません。印刷前にレビューでよく確認してください。
    • 図形は文字の折り返し(レイアウト)行内,四角背景などと,順序(配置)で前面背面を使い分けることで,いろんな表現方法があります。できないこともありますが,あまり気にせず,いくつも作ってみましょう。
* できたら,会員フォルダ→「名前」→「年賀状」にファイル名を”年賀状文面1”,2,・・・などとして保存して,いくつも作ってみましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿