5月25日(金)のパソコン教室はあります。PM1:00~
WIndows7を購入しようかどうか,迷っていて,ネットで調べていたら,Wndows8の記事に遭遇した。
すでにβ板が出ており,使っている人の話も聞き流していたのだが,パソコンも限りなくiPadに近くなるような感じである。それはタッチセンサーになり,キーボードとかマウス(でも使える)が必要なくなるような感じである。すでに7でもタッチセンサーは採用されていたという話も聞くが,見たことはない。
起動順序は次のよう。

そして,ログオンすると
何となく,iPadやiPhoneを横向きにした感じですね。
気になるのは,デバイスとしてのキーボードやマウスは必要なくなるような感じ。
ディスプレーを前にするのではなく,それこそ机の上とか,ひざの上という感じですね。
お気軽にはなるのでしょうが,仕事と遊びの領域区分がなくなるような気がする。これは必ずしも歓迎すべきことが一つ考える必要があるだろう。
どこかの自治体が,ホームページを止めて,ブログにしたかと思ったら,それも止めて,今やFaceBookだって。「市民の声が拾いやすい」というのがその理由だそうだ。
本当に,そうだろうか?