2012年3月15日木曜日

偽ウイルス警告画面

3月16日(金)のパソコン教室は(市のパソコン教室のため)中止です。
次回は23日(金)です。間違えないようにお願いします。

先日プロバイダーより「偽ウイルス警告」に対する注意メールがありました。

2012年に入り、"ウイルスに感染している"、"ハードディスク内にエラーが見つかりました"といった偽の警告画面を表示し、それらを解決するためとして有償版製品の購入を迫る、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの相談・届出が多く寄せられており、2月は特に、感染被害に遭った利用者からの相談(相談数24件の内、20件が感染被害の相談)・届出が目立ちました。

詳しくはIPAのページをご覧ください。図1-1:"ドライブ・バイ・ダウンロード"攻撃のイメージ
    図1-1:"ドライブ・バイ・ダウンロード"攻撃のイメージ
  • パソコン利用者が悪意あるウェブサイトを閲覧する(図中【a】)。
  • 利用者のパソコンの脆弱性を突かれて、ウイルスをダウンロードさせられる(図中【b】)。
  • 利用者のパソコンにウイルスを感染させられる(図中【c】)。

Windows関係 価格調査
【OS】 Gmarket
【Office】JAPAN SOFT

0 件のコメント:

コメントを投稿